« 2004年12月 | メイン | 2005年02月 »
2005年01月04日
物理教室
全ての受験生に役立つ正統的参考書
現象・法則の概念を論理的に解説することを重視している参考書です。
受験テクニックにかたよらない解説で初心者から上級者まで全ての人に役立ちます。
各分野とも内容の重要度の順に分けられているので、実力・目的に応じた使い方ができ便利です。
調べたことが身についたかを確認したいときは問題も解くようにしましょう。入試標準レベルの良問です。
難関大以上を目指すなら持っていて損はありません。
現象・法則の概念を論理的に解説することを重視している参考書です。
受験テクニックにかたよらない解説で初心者から上級者まで全ての人に役立ちます。
各分野とも内容の重要度の順に分けられているので、実力・目的に応じた使い方ができ便利です。
調べたことが身についたかを確認したいときは問題も解くようにしましょう。入試標準レベルの良問です。
難関大以上を目指すなら持っていて損はありません。
投稿者 doraneco5675 : 16:42
理解しやすい物理I・II
初心者でも安心して使える参考書
教科書よりも解説が分かりやすく、図・写真も豊富で、初心者用参考書の中で一番のおすすめです。
教科書の解説が分からないときは、最初にこの本で調べましょう。
解説、図・写真、問題がバランスよく配置されているので、調べるだけでなく自習にも使えます。
定期テスト、高卒認定(大検)、センター試験だけに必要な人はこれだけでOKです。
教科書よりも解説が分かりやすく、図・写真も豊富で、初心者用参考書の中で一番のおすすめです。
教科書の解説が分からないときは、最初にこの本で調べましょう。
解説、図・写真、問題がバランスよく配置されているので、調べるだけでなく自習にも使えます。
定期テスト、高卒認定(大検)、センター試験だけに必要な人はこれだけでOKです。
投稿者 doraneco5675 : 16:28